こんにちは!看護師の松原です。
春といえば門出の季節ですね。
私は娘の小学校の卒業式に出席しました。
後ろ姿ならブログに登場してもいいと言ってくれたので後ろ姿です( ´ ▽ ` )
いつも活発すぎて、生傷やら青アザがたえない娘です
ヽ( ̄д ̄;)ノ
この日ばかりは普段よりかは、おしとやかになるのかと思いきや…
いつもと変わらない元気いっぱいで式に参加し、式の後にはお世話になった先生方とたくさんのお友達と写真を撮って、笑顔いっぱいの卒業式でした。
そして4月の初旬には、
8年ほど前から娘がダンス系の習い事をしているのですが、今までで1番大きな会場でのイベントに、大雨に降られた中学校の入学式とあっという間でした。
娘をそばで見ていて、
新しい出会いにも臆さないで、すぐお友達をたくさん作れてしまうところなど、
たくさんの長所に気づき成長を感じました。
えげつない心配性。
これは娘が少し前に私にむかって言ってきた言葉です。
ものすごい実感あります( ̄ー ̄)
小ちゃいと思っていた娘の身長も私に追いつかんばかりに成長しています。
今までぎゅーっと握っていた娘の手を少しずつ離さないといけない。
子離れ準備?
そんな時期を迎えたんだと思いました。
成長している娘に、頑張っている自分を見せたい、そう考えるようになりました。
8年間ウェルスプリングでパートナースとして働かせていただいておりました。
この4月より正社員として働かせていただけることになりました。
私にとって大きな節目です。
誠実に仕事をしたいと考えております。
よろしくお願いします。
スタッフブログ次回は、
事務の山口さんです( ´ ▽ ` )