
新たな年が始まりましたが、皆様さすがにお正月気分は抜けましたか?
事務の立石です、本年も宜しくお願い致します。
皆さん毎年初詣は行かれますか?
初詣とは
新年になって、正月に初めて神社やお寺、寺院に参詣し、
その一年の幸せを祈願することを初詣と言うそうです。
私は今年は年越しに近所の神社を
3ヵ所も巡りました(笑)
各々の場所では、 お汁粉におでんに御菓子を貰い、食べ歩きしに行ったのか?と思いますが、しっかり参拝もしました。
初めて除夜の鐘を鳴らしまして、でも来ている方が皆鳴らしてたので確実に108回以上鳴ってるな!(笑)と思いましたが、いい経験ができました。
そして、
毎年熱田神宮にも行くので今年も行ってきましたが、三が日に行くのは初めてでとにかく混雑…本宮まで1時間かかりました…。
こちらは
三が日を避けた松の内の期間に行くのがおすすめです。
しかし、よく考えると熱田神宮今年は私にとって初詣ではない?!
そんなことは気にしませんよ(笑)しっかりこちらでも参拝しました。
そして、おみくじも引きました。
「吉」良くもなく悪くもなくと思ってましたが、毎年忘れてしまいますので調べると、
おみくじの順序
「大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶」
吉ってまあまあ良かったですね‼
熱田神宮では桜が咲いてました‼何桜か?
わかりませんが(^_^;)
春は遠いです
まだまだ寒い日が続きますので、インフルエンザにも気をつけて下さい。